FIGONAストレッチとは??
FIGONA(フィゴーナ)の意味はイタリア語で「いい女」という意味です。
トレーナーである菅原はストレッチトレーナーの他、エステティシャン、ダイエットカウンセラーなど
女性の美に携わる職の経歴があり女性の為のプライベート空間ストレッチサロンをOPENしました。
何歳になっても美しく健康でいたい・・それは女性ならば誰もが思い願うことです。
美しく健康でいたいことに年齢は関係ありません。
筋肉は80代まで作ることができますし、柔軟性が優れている事は当然メリットしかありません。
エステやダイエットの職に就いていた際、ほとんどのお客様の「姿勢」に着目しました。
パソコン、携帯電話、家事、もちろん赤ちゃんをあやす動作だって日常的な動作のほとんどが前傾姿勢(猫背)ですね。今の時代「スマホ首」なんていう言葉があるほどです。
背中や腰を丸めるような姿勢は習慣化し 筋肉が凝り固まり血流までも悪くなり、やがて自覚できるような痛みに変わります。
それが所謂、皆様がお悩みである「凝り」なのです。
美しい姿勢を意識したとき、どこか痛みますか?どこが気になりますか?ずっと「良い姿勢」をキープできますか?
良い姿勢を1日中できますか?
FIGONAストレッチでは、肩こりや腰の痛みなどの他にも美しさに直結し、しなやかな身体を手に入れる
美ボディストレッチを全ての女性に提供していきたいと思います。
幾つになっても美しく健康的な「いい女」をモットーに、お客様と二人三脚でマンツーマンストレッチを励んでおります。
ランニングやジョギングをすると足や背中、腰がキツイ、疲れやすい との声を多く伺います!!
◎姿勢を意識しランニングをされている方は多いとおもいます。
しかしながら身体が硬いとパフォーマンスUPの姿勢が上手くいかず背は弓なり、お尻も後方へ突き出した状態で反った姿勢の方が目立ちますね。
フィゴーナストレッチのストレッチを受けてから ランニングに最適な柔軟性を手に入れ、正しい基本姿勢でランニングやジョギングができるようになったとの声を多くいただきます。
無理な姿勢で運動を続けていると怪我に発展しやすいので柔軟性は とても大切ですね。
ランニングやジョギングを頑張る方、どうぞご相談ください。
※今後も多様なスポーツについて記載していきます!